
TOP > Information&Topics
2018年11月の休診日のお知らせです。
・11月は通常の土曜日の午後と日曜日、3(土曜日)23(金曜日)が休診日となります。
・診察日の診察時間:午前は9:00~12:30、午後は17:00~19:30、午後の14:00~15:30はリハビリのみとなっております。
11月の休診日
日 月 火 水 木 金 土
3
4 10
11 17
18 23 24
25
2018年10月の休診日のお知らせです。
・10月は通常の土曜日の午後と日曜日、8(月曜日)が休診日となります。
・診察日の診察時間:午前は9:00~12:30、午後は17:00~19:30、午後の14:00~15:30はリハビリのみとなっております。
10月の休診日
日 月 火 水 木 金 土
6
7 8 13
14 20
21 27
28
2018年9月の休診日のお知らせです。
・9月は通常の土曜日の午後と日曜日、17(月曜日)24(月曜日)が休診日となります。
・診察日の診察時間:午前は9:00~12:30、午後は17:00~19:30、午後の14:00~15:30はリハビリのみとなっております。
9月の休診日
日 月 火 水 木 金 土
1
2 8
9 15
16 17 22
23 24 29
30
2018年8月の休診日のお知らせです。
・8月は通常の土曜日の午後と日曜日、11日(土曜日)12(日曜日)13(月曜日)14(火曜日)15(水曜日)16(木曜日)17(金曜日)18(土曜日)19(日曜日)が休診日となります。
・診察日の診察時間:午前は9:00~12:30、午後は17:00~19:30、午後の14:00~15:30はリハビリのみとなっております。
8月の休診日
日 月 火 水 木 金 土
4
5 11
12 13 14 15 16 17 18
19 25
26
診察は通常通り致して居ります。
地震から一夜明けていかがお過ごしでしょうか。
水、ガスなどまだ一部地域では止まっているとのことでそれらの
地域の皆様は大変だと思いますが、今後の余震が落ち着いてくるようなら
そう長期化(1週間以上)することはなさそうですのでお気を落とさないようにしてください。
水に関しては各自治体の供給もあるようですので、一人当たり3L/日を目安に確保してください
その日その日の確保で十分だと思います。
渋滞も落ち着いているようですので京都方面に行けば銭湯も入れると思います。
片づけなどで怪我や腰、膝など痛めぬように無理はなさらないようお気を付けください。
診察状況
地震後皆様安全の確保はできていますでしょうか。
割れ物の片づけなどでお怪我などなさりませぬようにしてください。
診察状況としましては通常通り致しております。なにかございましたらいつでもいらしてください。
診察時間外でも随時対応いたします。
2018年7月の休診日のお知らせです。
・7月は通常の土曜日の午後と日曜日、16(月曜日)が休診日となります。
・診察日の診察時間:午前は9:00~12:30、午後は17:00~19:30、午後の14:00~15:30はリハビリのみとなっております。
7月の休診日
日 月 火 水 木 金 土
1 7
8 14
15 16 21
22 28
29
骨粗鬆症シリーズ 32
材料(2人分)
かに玉
①:卵 3個
②:万能ねぎ 10g
③:ゴマ油 小さじ1/2
④:塩コショウ 少々
⑤:かにかま 2本
アン
⑥:ケチャップ 大さじ1
⑦:砂糖、しょうゆ 小さじ1
⑧:片栗粉、酢 小さじ1
⑨:香味オイル 小さじ1
⑩:ごはん 300g
⑪:中華スープ 100ml
作り方
1:ボウルに卵を入れてほぐし、ほぐしたかにかま、塩、こしょう、油を入れて混ぜる
2:皿に中央をくぼませたご飯を円形に盛り、くぼみに1を入れ600Wの電子レンジに2分30秒かける
3:耐熱容器に(アン)の材料を入れ600Wのレンジに2分かける。2に(アン)をかければ完成
実際にはご飯はチャーハンを使いました。レンジなので卵のふわっと感は出ませんでした。